
2016年3月21日
インプラントの費用

インレーの費用

※削る手技料、型取、装着までのすべての費用を含みます。
クラウンの費用

※削る手技料、型取、装着までのすべての費用を含みます
ホワイトニングの費用
項目 | イメージ | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
オフィスホワイトニング | ![]() |
医院で行うホワイトニングです(全顎) 照射時間30分、所要時間1~2時間 (効果と安全性の高いBEYOND POLUSを使用しています) |
16,500円 ※要問合せ |
入れ歯の費用
項目 | イメージ | ワンポイント | 価格(税込) |
---|---|---|---|
コバルトクロム床義歯 【保証:5年】 |
![]() |
・食べ物の熱を感じやすい ・強度が高い |
片顎:275,000円 |
インプラント利用総義歯 【保証:5年】 |
![]() |
・インプラントを2本埋入し、特殊な留め具で総義歯を安定させる | 片顎:660,000円 ※インプラント2本の場合 (入れ歯の費用含む) |
ソフトデンチャー 【保証:3年】 |
![]() |
・はりがねを使わないので見た目が美しい ・装着感がよく違和感が少ない |
1~3歯(片顎) 110,000円 4歯~13歯(全顎) 165,000円 |
磁性アタッチメント (維持装置) 【保証:3年】 |
![]() |
・自分の歯根に磁力を利用したアタッチメントをつけて義歯を安定させる | アタッチメント1箇所 66,000円 ※別途入れ歯代が必要 |
※片顎とはこちらのページでは上顎または下顎のことをいいます。
※上記保証期間については、当院での定期検診を受けることが条件となります。
※症例により適用できない場合がございます。
お支払い方法
当院では、現金でのお支払いのほかに、デンタルローン(アプラス)、各種クレジットカードでお支払いいただけます。
クレジットカード
クレジットカードでもお支払い可能です。
矯正治療やインプラントなどの自由診療では健康保険は使えませんが、高額治療費は医療費控除の対象となります。
歯科の医療費控除とは?
医療費控除とは、自分や家族のために医療費を支払った場合、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。
治療にかかった費用は医療費控除の対象となります。医療費控除は医療費の負担を軽減するために設けられた制度で、1年間に10万円以上の医療費が必要となった場合に所得税の一部が戻ってきます。
本人及び生計を同じにする配偶者その他親族の医療費(毎年1月1日から12月31日までの分)を支払った場合には、翌年の3月15日までに申告すると医療費控除が適用され、税金が還付または軽減されます。
ただし、1年間に支払った医療費が10万円以上でなければ対象となりません(申告額は200万円が限度です)。所得金額合計が200万円までの方は、所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告できます。
医療費控除の対象となる医療費
・医師、歯科医師に支払った診療費、治療費
・治療の為の医薬品購入費
・通院、入院の為に通常必要な交通費(電車賃、バス代、タクシー代等)
・治療の為に、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師による治療を受けた際の施術費
・その他
還付を受けるために必要なもの
・確定(還付)申告書(給与所得者は源泉徴収票)
・領収書(コピーは×)
・印鑑、銀行等の通帳
*確定(還付)申告書は地元の税務署においてあります。
*申告期間は翌年の2月16日から3月15日の間です。ただしサラリーマンの方の還付は1月以降受理されます。